日本大学小児科研修プログラムおよび入局について
2025年日本大学小児科医局説明会を開催します。
【日 時】2025年5月10日(土)15~17時
【会 場】日本大学小児科医局会議室+ZoomのHybrid開催
日本大学小児科研修プログラムや当医局にご興味のある方は、この機会にご参加ください。
初期研修医に限らず、学生、中途採用の先生も大歓迎です。
ご参加される場合はQRコードからお申込みお願いいたします。
日程が合わない先生には随時、個別に見学やWEB説明をさせていただきます。 下記へお問合せください。
MAIL:okahashi.aya@nihon-u.ac.jp(医局長)
TEL:03-3972-8111「小児科医局」をご指名下さい。
Office hour:月〜金 9時-17時
-
2025.03.31お知らせ
-
2025.03.24お知らせ
-
2025.03.21お知らせ
-
2025.03.12お知らせ
-
2025.03.10お知らせ
高フェニルアラニン血症の鑑別診断の為のBH4供給申請はこちらよりお申込みいただけます。
新生児マス・スクリーニングで血中フェニルアラニン値が高く、フェニルケトン尿症・高フェニルアラニン血症が疑われる症例には、さらにBH4欠乏症の鑑別が必要です。その結果により、低フェニルアラニン食による食事療法か、BH4欠乏症のための薬物療法かを選択します。
鑑別診断に必要なBH4製剤(塩酸サプロプテリン)は申請書に必要事項を記載の上、BH4欠乏症(異型高フェニルアラニン血症)審査委員会(biopten.med@nihon-u.ac.jp)までお申し込み下さい。
※ご不明点や詳細等につきましては当審査委員会(biopten.med@nihon-u.ac.jp)までお問い合わせ下さい。
【申請書のダウンロード】
▶︎ MicrosoftWord2010以降のバージョンをご利用の方はこちらからダウンロードしてください。
▶︎ MicrosoftWord2007以前のバージョンをご利用の方はこちらからダウンロードしてください。
※ダウンロードできない方は、biopten.med@nihon-u.ac.jpまでメールでご連絡ください。
BH4欠乏症(異型高フェニルアラニン血症)審査委員会
(事務局:日本大学病院小児科内)